Registration info |
昼の部/夜の部 ¥3500(Pay at the door)
Attendees
昼の部のみ Free
Attendees
夜の部のみ ¥3500(Pay at the door)
Attendees
|
---|
Description
概要
諸事情により会場の確保が難しくなり連続していたオフが途切れると思っておりましたが、サイボウズさんのご協力で今月もこうしてオフな集まりのご案内ができるのは、僕にとって大きな喜びです。日曜と明日からの仕事が気になりますが、Linux/オープンソースについてアンカンファレンス形式で勉強していきましょう。
勉強会と宴会両方に参加される方は「昼の部/夜の部」、勉強会のみ参加される方は「昼の部のみ」、宴会のみ参加される方は「夜の部のみ」にお申し込みください。
当日発表のネタが決まっている方は、コメント欄にタイトルをお書きください。
会場
サイボウズ株式会社 東京オフィス (アクセス)
東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー27階 BAR
入館方法
- 東京日本橋タワーのB1F(地下鉄日本橋駅B6出口直結)または1Fからシャトルエレベーターで7Fへ
- 7Fの入館端末でIDを入力して入館証を発行(IDはconnpassメッセージにて後日連絡します)
- 27F行エレベーター(手前から2つ目のブロック)のゲートに入館証のQRコードをかざして通過
- エレベーターで27Fへ
- 27Fでエレベーターを降りて正面がサイボウズの入口です。案内看板にしたがって左手の「Bar」にお越しください。
入館証は退館時にも使うので大切に保管してください。
退館方法
- エレベーターで7Fに降りて、入館証のQRコードを入館ゲートにかざして通過してください。
夜の部(予定)
根室食堂 八重洲店 (アクセス)
※ お勧めの夜の部の会場があれば、ぜひご紹介ください。
小江戸らぐ (小江戸Linux Users' Group)
2002年より東京を注進に活動している地域Linuxユーザーグループです。地域でむすびついているので、参加されるメンバーの興味はサーバー、組込み、デスクトップと多様なため、毎月各自が興味あることをアンカンファレンス形式で発表しています。その中で、発表者有志が発表内容をまとめて、小江戸らぐ活動報告集「LinuxUser」として年2回発刊して、コミックマーケットで頒布しています。また各地のオープンソースカンファレンスに参加して、Linux/オープンソースの素晴らしさを伝えています。
Feed
2017/10/30 21:22
当日は資料は使わずグダグダになってしまっていましたが、情報をまとめた発表資料を追加しました("UEFIで始めるLinux From Scratch")。興味があればどうぞ。